amacma blog

沖縄情報クチコミュニティサイトamacma(アマクマ)のブログ

tento in ダイワハウスの新春イベント

2週間ほど前になりますが、1月9日(土)に行われた「移動tento in ダイワハウチュ。」へ行ってきました。
会場は沖縄市の琉球新報ハウジングパーク「アワセベイ」内のダイワハウス展示場で、実際のモデルハウス内の和室やリビング・キッチンにディスプレイされた各作家さんの作品を見ながらモデルハウスも見学できるという嬉しいイベントとなっていました。
当日は清々しいほどの快晴で見事なイベント日和。約60台ほどの駐車場も開始時刻にはほぼ埋まっていて、モデルハウス前のくじ引き・福袋エリアにも行列ができていましたよ。

tento in ダイワハウスの新春イベント
ダイワハウス展示場前とモデルハウスを使ったお家イベント
玄関前にはtentoの看板
移動tento in ダイワハウチュ
ウサギマークに惹かれてクッキー購入
Quatre Quartsさんのジャム

イベント開始後はくじ引きをする人や福袋を買う人、そしてモデルハウスへ行く人で会場が賑わっていました。アマクマはくじ引き後にモデルハウスへ行ったのですが玄関には多くの靴と入りきれない人たちがいて、なんだかホームパーティーのようでしたよ。
入って右側の和室では雑貨とパンケーキなどが販売されていて、なかでも人気のお菓子コーナーでは多くのお客さんが買い求めていました。モデルハウス内を一周する頃には売り切れてしまいそうでしたので、koekさんのスコーンとコロリンクッキーの詰め合わせセットを初買いしました。

モデルハウス内ではステーショナリー・布小物からぬいぐるみ、カゴ類や衣服などを販売
子どもたちが喜びそうなバッグ&クマ
レトロチックなピン
ガマ口ポーチも豊富にありました
大人気のリースなども
窓枠にも並んでいます
安くて可愛いピンなども
子供のお洋服コーナー
こちらは大人の女性用リネン服など
ブログで気になっていた踏み台なども発見
くじ引きの小物は帰りに寄ったima cafeさんにて開封しました

イベント開始直後ということもあり、モデルハウス内にも多くのお客さんがいたのでゆっくり見て回ることはできませんでしたが、モデルハウスも見学しながら作家さんたちの様々な作品を一度に見ることができたのでとても楽しく過ごせましたよ。

最近は"市"などの雑貨系イベントが各地域で行われているので毎週末が楽しみですね。イベント以外にもレンタルボックスなどの委託販売も増え、店舗を構えていない作家さんの作品を購入できる機会が多くなったように感じます。雑貨系の雑誌も自宅ショップの特集やこれからモノづくりをしたい方向けの内容が出ているので、全体的にそういった流れができているのかもしれないですね。

実はアマクマも去年からいろいろと考えていまして、今年中には「ある事」を始める予定で動いているんですよ。まだ正式決定はしていませんが、詳細が決まり次第改めて報告しますね^^




てぃーだイチオシ
プロフィール
amacma
amacma

沖縄情報クチコミコミュニティサイトamacma(アマクマ)です。
アマクマはカフェや雑貨が大好物。沖縄県内の素敵なカフェや家具・雑貨屋さんに出没しては写真を撮ったりしてのんびり過ごしています。
皆さんからのクチコミもお待ちしています。

アマクマについて詳しくはこちらをご覧ください。

enoq

amacma(アマクマ)は沖縄のWebサイト制作(ホームページ制作)デザインユニット - enoq(エノーク)が運営しています。

Webサイト制作やブログカスタマイズ、既存サイトのリニューアルなど承っておりますのでお困りの際にはお気軽にご相談ください。喜んでお手伝いいたします。

コンタクト
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人